株式会社わくわくスタディワールド

株式会社わくわくスタディワールド

ネットワークの勉強は積み重ね

わく☆すた,美月です。
YouTubeのわく☆すたチャンネルの更新,やっと始めました。まずは高度共通午前1と応用情報技術者試験の共通部分からです。ベストエフォートでできる限り,試験前までやっていきたいと思います。

あと,問合せが多いので整理しておきますと,「論文対策DVD」についてる論文添削は,一週間以内にはお返しします。ですので,10/11(月)までに到着したものは試験日前には着くように返送する予定です。ベストエフォートでできる限り早く返しますが,それ以降は試験日前の到着は保証できませんのでご了承ください。
今日,ある会社のネットワークスペシャリスト研修の最終回だったのですが,改めて,ネットワークの勉強って,積み重ねだな,と言う風に感じました。結構長い期間をかけて,TCP/IPの基礎から過去問対策をやったのですが,最初の頃に比べて,全体的に実力が格段に伸びているのを感じました。
ネットワーク技術,特にTCP/IP関連って言うのは,「理解する」というより「身につく」という感じで,考え方が頭になじんでくると,いろいろなことがつながってよく見えるようになります。その状態で過去問演習を繰り返すと,問題の出題傾向にもなじんできて,問題が解けるようになります。
その間に最低2,3ヶ月はかかる気がしますが,一度身についた知識はずっと使えます。新しい技術が出てきても,ベースがある上で積み重ねるので,身につけるのが早いです。ネットワーク技術は,基礎固めが大事だな,と改めて感じました。
セキュリティは,ネットワークの応用技術なので,ホントはそうやって,ネットワークの基礎を身につけてからやった方が,理解が格段に速いです。実際,ネットワークスペシャリスト試験対策で,TCP/IPをしっかり理解した後に,それをベースにセキュリティ技術をやると,結構簡単にわかってもらえます。逆に,情報セキュリティスペシャリストの試験対策で,ネットワーク系のことを話そうとすると,結構苦労します。
DNSキャッシュポイズニングとか,DNSの仕組みが分かってる前提だと簡単に理解できますが,そうでないと何となく知ってるけど仕組みはわからない,という感じになりがちです。ですので,セキュリティを先にやるのは,個人的にはあまり効率がよくないしうわべだけの勉強になりがちなのでおすすめしたくないな,と感じています。
試験まであと10日という今の時期に,積み重ねっていってもしょうがないかもしれませんが,多分,高度区分で一番追い込みが効きづらいのは,ネットワークスペシャリストだとは思います。全然勉強不足で今から頑張る,というのでしたら,本番を模擬試験のつもりで,力試しに受けてみるぐらいでいいと思います。
私自身,ネットワークスペシャリスト受験の最初の年は,「受かるはずないな」と思って出かけていった記念受験で,思いっきり手も足もでない体験をして,「来年は本気で勉強しよう」と決意を新たにしました。別に,「今年受かる」ことがどうしても必要でなければ,それもありです。
逆に,今までコツコツと積み重ねて来た人は,今問題が解けなくても,当日までに頭の中の断片的な知識がつながって,急に解けるようになる体験をするかもしれません。ですので,あきらめずに当日まで,問題演習などを積み重ねてみるのをおすすめします。
勉強の成果は,直線的に伸びるのではなくて,あるとき急に伸びる,ということも多いです。
ネットワークだけでなく,アルゴリズムやデータベース,オブジェクト指向などもそんな感じだと思います。
本番まであと少し,できる限りベストエフォートで,実力を積み重ねていきましょう。